1. 宮城県防犯協会連合会
  2. 2021 4月

活動内容

大崎東部地区防連らが高倉小学校で「防犯・非行防止教室」を実施

2021年04月30日

大崎東部地区防犯協会連合会は4月15日(木)、大崎東部地区少年補導員協会、古川警察署生活安全課と連携して、高倉小学校に全校生徒、教職員ら計40人が参加して「防犯・非行防止教室」を開催しました。この取組では、古川署生活安全課員が講師となり、DVDを使った不審者への対応方法や「いかのおすし」(※)、非行防止合言葉「まけないよ」(※)の説明を用いた初発型非行の防止、スマートフォン・インターネットの適正利用等、各種犯罪の被害防止に向けた啓発や規範意識の向上を図りました。学校側からは「インターネットの普及を始め、児童を取り巻く環境が変化する中、子どもの健全育成、見守り活動をしていただいているボランティアの方々には大変心強く感じている。今後も警察や関係団体と連携し健全育成に向けた環境づくりに取り組んでいきたい」との声が聞かれ、今後も連携して取り組んでいくことを確認しました。

※ 「いか・の・お・す・し」とは

「いか」:知らない人について(いか)ない、「の」:知らない人の車に(の)らない、「お」:助けてと(お)お声をあげる、「す」:(す)ぐに逃げる、「し」:周囲の大人に(し)らせる」

※ 「ま・け・な・い・よ」とは

「ま」:万引きしない、「け」:ケータイあぶない、「な」:なぐらない、「い」:いじめない、「よ」:夜遊びしない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北郷防犯協会の2分会(神次郎、梁瀬)が防犯パトロールを実施

2021年04月28日

角田地区防犯協会連合会傘下北郷防犯協会の神次郎分会と梁瀬分会はこのほど、広報車を使用してそれぞれの地区内の防犯パトロールに取り組み、各種犯罪の被害防止と防犯意識の高揚を呼び掛けました。神次郎分会は北郷地区内を広報車で広報用テープを流しながら特殊詐欺や侵入犯罪の被害に遭わないよう呼び掛けました。一方、梁瀬分会は梁瀬地区を中心として神次郎分会同様に広報車を使用して広報したほか、各世帯を訪問しながら声がけを行いました。

大崎東部地区防連が宮城誠真短期大学で防犯講話を実施

2021年04月28日

大崎東部地区防犯協会連合は4月6日(火)、古川警察署生活安全課と連携して宮城誠真短期大学保育課1年生51人、教職員3人を対象として「非行防止、犯罪被害防止講話」を行いました。講師となった同署生活安全課員から、「インターネットの安全利用」「大麻を始めとした薬物乱用防止」「受け子、出し子ら、特殊詐欺加担防止」「ストーカー、盗撮等性犯罪被害防止」等について、事例等を交えながら説明があったほか、これからの学生生活が有意義になるようにとアドバイスもありました。

 

 

 

 

 

宮沢地区防犯協会が新中学生に自転車防犯登録と盗難防止の啓発を実施

2021年04月28日

大崎東部地区防犯協会連合会傘下の宮沢地区防犯協会は3月20日(土)から4月4日(日)までの間、新中学生16人を対象に、通学に使用する自転車の防犯診断と防犯登録費用の助成に向けた広報等、防犯訪問活動に取り組みました。この取組では、宮沢地区防犯実働隊、古川警察署生活安全課、大崎東部地区防連と連携して実施しました。宮沢地区は大崎市古川の北部に位置しており、この地区から中学校や高校への通学手段として、多くの生徒が自転車を利用しています。このため、毎年、新学期を前に宮沢地区内の新中学生宅を訪問して、自転車防犯登録の推進、自転車盗難防止に向けた指導等を行っているものです。今年も、自転車防犯登録とツーロックの確実な実施などを呼び掛けるチラシを配布しながら取り組みました。

南材地区防犯協会が「子ども見守り活動」に取り組む

2021年04月27日

若林区防犯協会連合会傘下の南材地区防犯協会は4月8日(木)、9日(金)の両日、南材木町小学校周辺に関係団体から延べ約40人が参加して南材木町小学校及び八軒中学校の児童生徒らが登校する時間帯に合わせて、「子ども見守り活動」に取り組みました。この取組には、防犯協会のほか、南材地区交通安全協会、南材地区交通安全母の会、南材学区子ども会、若林地区交通指導隊河原町分隊、南材木町小学校教職員、若林警察署の皆さんが参加しました。参加した皆さんは、登校してくる児童生徒らに朝のあいさつと交通事故等に遭わないよう注意を呼び掛けました。真新しいランドセルを背負った新一年生は、少し緊張した面持ちでお兄さんやお姉さんたち上級生の後を追うように通用門をくぐって行きました。

涌谷町、美里町の防犯協会が春の地域安全運動に取り組む

2021年04月26日

遠田地区防犯協会連合会傘下の涌谷町と美里町の各防犯協会は、春の地域安全運動(4月15日~5月14日)の初日である4月15日(木)午前、防犯実働隊、涌谷町と美里町の各役場職員ら計15人が参加して、特殊詐欺被害防止に向けたキャンペーンに取り組みました。涌谷町防犯協会は涌谷郵便局付近で、美里町防犯協会はJA新みやぎ小牛田支店付近でそれぞれ実施しました。この取組では、桃太郎旗を掲げながら来客者や通行人にチラシや防犯グッズを配りながら特殊詐欺被害に遭わないよう呼び掛けました。また、美里町防犯協会では、青パト1台を繰り出して被害防止を呼び掛けながら町内のパトロールを行いました。

涌谷町防犯協会

美里町防犯協会

八木山防犯協会が青パトで広報巡回を実施

2021年04月26日

仙台南地区防犯協会連合会傘下の八木山防犯協会はこのほど、八木山地区内に青パト2台を繰り出して、あらかじめ録音した音声を流しながら、特殊詐欺や空き巣等の被害に遭わないよう呼び掛けました。特に金融機関やATM設置のコンビニ周辺のほか、幹線道路を重点的に実施しました。また、地域の方々に防犯意識を高めてもらえるように、公園に「防犯幟」15本を設置しました。これら取組では、八木山交番と連携しながら行いました。

金山地区防犯協会が空き巣等被害防止を呼び掛け

2021年04月21日

角田地区防犯協会連合会傘下の金山地区防犯協会は4月15(木)、春の地域安全運動の取組みとして、丸森町金山地区において侵入窃盗被害や特殊詐欺被害の防止に向けた活動に取り組みました。この取組では、空き巣等侵入窃盗被害防止に向けた「鍵かけ・気にかけ・声かけよう」のほか、特殊詐欺被害の防止を呼び掛けるチラシを全世帯に配りました。また、「空巣特別監視区域」を知らせる看板を作成して行政区ごとに設置しました。さらに青色回転灯付き防犯パトロール車を使用し、地区内の巡回パトロールに取り組み、これらを呼び掛けました。

涌谷地区防犯協会らが自転車盗難被害防止のキャンペーンを実施

2021年04月21日

遠田地区防犯協会連合会傘下の涌谷地区防犯協会は4月15日(木)午前7時から、涌谷駅前に12人が参加して、「自転車盗難被害防止キャンペーン」に取り組みました。これは春の地域安全運動の一環として取り組んだもので、涌谷町交通安全指導隊員や涌谷町役場防犯担当職員らが参加しました。このキャンペーンでは、桃太郎旗を掲げながら、涌谷駅を利用する乗降客にチラシやダイヤル錠を配りながら、自転車盗難被害防止に向けた「駐輪場への確実な駐輪」や「2ロック」、「防犯登録」等について呼び掛けました。

ページ上部に戻る