1. 宮城県防犯協会連合会
  2. そのメール、フィッシングかも!

活動内容

そのメール、フィッシングかも!

2025年09月02日

フィッシングとは、実在する企業・団体等や官公庁を装うなどしたメールまたはショートメッセージサービスを送り、その企業等のウェブサイトに見せかけて作成した偽のウェブサイト(フィッシングサイト)を受信者が閲覧するように誘導し、当該フィッシングサイトでアカウント情報やクレジットカード番号等を不正に入手する手口です。

インターネットバンキングに係る不正送金事犯やクレジットカードの不正利用被害の多くは、この手口によるものです。あなたの携帯電話にも、不審なメールが届いていませんか?不審なメールやSNSに記載されたリンクを安易にクリックしてはいけません。

警察ではフィッシングに騙されないように、注意を呼び掛けています。下記の「CyberNews」から注意すべきポイントを確認してください。

※ 宮城県警察が注意を呼び掛け

CyberNews【そのメール、フィッシングかも!】

 

 

 

 

 

 

 

 

活動内容一覧

ページ上部に戻る